あっという間に伸びる。
この力に学ぶ。

どうなるのだろう

 私がNYに駐在したのは85-87年。そしてコロンビアで行ったのが88-89年。今度NYに駐在する同期の会が昨晩会った。聞いたところによると、当時フジテレビのFCIのオフィスにいたお二人が残っているとのこと。懐かしいものです。
そう言えば、先日、同じFCIで働いたことのあるという方に御目にかかりました。
今、彼はボイシーズという、英語と音楽を活かしたスピーチセラピーをやっていらっしゃる山田先生です。彼とユリ先生は、英語の歌のみならず、発音矯正、英語スピーチ、そして、英語をリズムで学ぶということを主に舞台人の方や様々な職業の方にやっていらっしゃいます。

偶然私は英語での講義を70分やるということで興味があって数度通っみたのですが、今まで経験したどの教育より非常に新鮮でした。英語は正にリズムです。リズムとしてどう身体で覚えるかということを学びました。英語だから外国人に学ぶというのとまたちょっと違うのです。日本語と英語の異なる発音を逆にきちんと理解し修得した経験のある日本人の方から学ぶという、「耳」ができている方から学ぶ大切さを勉強しました。

 最近女子会、実はノリは男子会みたいなのが多い。すごく盛り上がる。
で、たいていの話題は、どこどこのマッサージや食べ物やの情報交換。
所謂隠れ家タイプのサロンや店って、ネットにもそれほど露出していないので。
すごくそういう情報って重要です!

 サマータイムに慣れてきた。
8時半から5時半までが会社。6時には電気も空調も消える。
子供が高校生のときまでは、やはり8時過ぎに会社に来て夜7時、8時ということがあったのでそれより大分楽。むしろ、6時以降の時間が有効活用できますね。運動しますかね。ま、冬は厳しいですが、夏は日本もサマータイム導入すればいいのにと思いながら、これ企業単位でやるからこそ、通勤も、お店も混む時間帯がばらけて良いのか、と思う。

 難しい課題であるとか、困難であればあるほど、燃える性格である。
それこそ、MBAの時もそうだが、ハードルが高いほど挑戦したくなる。
と言っても自分の限界はわかっているので、さすがに、トライアスロンへの挑戦はしないが。
ということで、仕事上でもそう。頑張りますよ。相手が難しいほど。課題が難しいほど。

 大前さんの講演で学んだこと

それは、この政局、政府には期待しない、国には期待しない、期待できるのは脳みそだけ。
つまり、自分しかいないよというメッセージ。

そして、グローバルの観点では、アジア、北欧このあたりが面白いと思った。
アジアといっても中国というよりその周辺だろうか。

あと、感じたのは、サービス業でグローバル化に成功した企業がいないということなのだが、これは裏返せば、サービスがだめというより、今までメーカーと違ってその仕組みづくりができてなかったことにすぎないので、逆にチャレンジが面白く思えた。

相変わらず元気な大前さんであったが、一新塾と言い、アタッカーズスクールと言い、色々な人材育成に貢献していらっしゃる。今回の次代のリーダーが松下政経塾出身者が多いなんて週末新聞に掲載されていたが、結局民間が頑張って育成しているのだよね。

 子供が小さい時からの仲間と飲み会。昔は4次会、5次会とかもあったが今年は1次会でお開き。でも、楽しく大笑いして飲みました。ビール1杯は飲んでしまいましたが、調整しましたよ。。お茶とお水をいれたら、お酒そのものは3.3杯で。オレンジ+レモン(生)サワーおいしかったなあ。健康には大笑いだね。一番大事。

円高、高い法人税、電力不足で海外にメーカーが生産工場を移す。失業者が増え、経済が悪化する。というシナリオから、皆で知恵を使い、長期的に脱原発ができるように体制を作り、再生エネルギーの供給を増やし、新しいビジネスを増やし、労働者が今より増え、経済がまわり、サービス業も成長し、法人税も低く設定し、より経済がまわり、というためには、とにかく、規制を緩和し、新しいビジネスが創出成長できるようにし、覚える教育から考える教育にし、英語教育も文法や英文解釈から、もっと使える英語のリズムを活かした頭から身体で学ぶ英語教育にするなど今の短所を改革。そして、生産現場の一部が海外に移転しても、もともと将来労働人口不足だった日本は、メーカーの企画開発、販売機能、および、サービス業、農林漁業ということに特化していくなどの方向性が必要だとすると、日本はまだまだこれから、輝く日本になると思う。とにかく早急に打てるのは規制緩和。即効性がある。

 ドラムカフェ
すごく楽しかった。昨晩、大前さんの講演の後、EO総会にて。

身体を動かす、リズムをとる!さ、今日も暑い熱い一日に


Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< July 2011 >>

twitter

Archive

Recommend

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM